チヌのフカセ釣り/タックル編

  1. ホーム
  2. チヌフカセ釣りの基本
  3. チヌフカセ釣りタックル

フカセに使う道具類

フカセ釣りに必要な道具類を順番に紹介していきます。

基本的な道具類をまとめています。
他の釣りの物でも代用可能な物もあるので、ないものだけ買い揃えてチヌのフカセ釣りを楽しんでください。

竿(ロッド)
チヌ専用のフカセ竿と言う物がありますが、磯竿の0号〜1号程度の物でも代用可能です。
上達してくると必然的に良い物(高価な物)が欲しくなってくるので、購入を考えるなら、はじめからある程度の物(2〜3万)を買うことをおすすめします。
予算に余裕があれば高価なものでも良いですが・・・。
個人的には、がまかつのチヌ竿を愛用しているのでがまかつが良いのですが、チヌ竿では、「ダイワ・シマノ・がまかつ」から選べば良いと思います。

【関連コンテンツ】
チヌ竿と磯竿の違い

【リール】
リールは2000番〜2500番位の物で、フロントドラグ式のリールでも良いのですが、レバーブレーキ式の物が良いと思います。
リールに関して言えば、ダイワかシマノ社製のリールが良いと思います。

【道糸】
道糸とは、リールに巻くラインです、細いラインの方が風や流れの影響を受け難いので細いラインを使用する人が多いのですが、もしもの時の大物に備えて、2号前後のラインをおすすめします。
ラインの素材は、ナイロンやフロロカーボン・PEなどありますが、ナイロンラインが扱いやすく良いと思います。
同じナイロンラインでも様々な特性がありますので、「道糸とハリス」で詳しく説明したいと思います。

【ハリス】
ハリスの主流は、フロロカーボンラインです、張りがあり直進性に優れナイロンラインより比重が重いので、フカセ釣りに限らずハリスは、フロロカーボンラインが使用されています。

【ウキ】
フカセ釣りでは、円錐ウキがよく使用されています、棒ウキではだめなのか?そんなことはありません。
波が穏やかな内海では、棒ウキが有利となります。しかし、波が大きな外海や風の強いときなどでは、棒ウキは海面から出ている部分が多いため、波や風の影響をもろに受け使い物になりません。
逆に円錐ウキは、海面直下に沈ませて使うこともできるので波や風に強くグレのフカセ釣りなどでは、円錐ウキがよく使われます。
棒ウキと円錐ウキ、状況に合わせて使用することで、メリットを最大限引き出してください。

その他仕掛けに使われる小物
「ウキ止め」「シモリ玉」「サルカン」「ゴム管」「ガン玉」など
小物類は、ライフジャケットのポケットに、種類ごとにまとめて入れておけば、釣り場で直ぐに使えるので便利です。

【筆者のタックル紹介】
竿  ・・・がまかつ(Gamakatsu) がま磯 チヌ競技SPII icon
リール・・・ダイワ(Daiwa) トーナメントISO−Z 競技LBD icon