釣りの総合情報サイトFishing Information. フィッシング インフォメーション
メバリング

メバリング攻略

『MEBARING』(メバリング)とは、メバルをルアーで釣ることの総称(造語)です。
メバルを専用のタックルやルアーで釣る釣り方法を『メバリング』と言います。
メバリングでは、超軽量のジグヘッドやワームを使用したリグや小型のルアーを使用した釣りなどがあって、難しそうなイメージですが、場所と時期を間違わなければ初心者でも釣果の得られる簡単な釣りです。
メバル
メバルは、「カサゴ目メバル科」の魚で、北海道南部以南の岩礁帯に生息し、九州や朝鮮半島南部まで広く生息している魚で大型の物は、最大40cm近くまで成長します。
メバルは、卵胎生の魚なので、卵ではなく、稚魚を産みます。
メバルは、春を告げる魚と言われ、「春告魚」と書いて「メバル」(眼張)と読みます。
※春告魚は当て字です、漢字では『眼張』や『鮴』とも書きます。
魚へんに休むは川魚の「ごり」と同じなので一般的には眼張が使われます。

春を代表する魚では、鰆「さわら」(魚へんに春)がいますが、釣人にとって春の魚と言えば、やはり『春告魚』メバルです。

メバルは、冷水を好む魚で、水温が低くなる晩秋から春先に浅場に移動してきます。
夏場の水温が高い時期には、水温が安定する深場に移動していますので、岸から釣るのは難しくなります。

水温が低くなる、晩秋から春にかけてが、岸釣り「メバリング」のハイシーズンで、この時期メバルは、とくに脂が乗り美味しくなります。
白身で淡白な魚なので、煮付けで食べるのと美味しい魚ですが、冬場のメバルは、お刺身・味噌汁・から揚げなどで食べても、とても美味しく食べることができます。

メバリング攻略要~基礎知識

なんでもそうですが基礎が一番大事です!
メバルシーズン最盛期であれば釣果にそれほど差は出ませんが、釣れている釣人と釣れていない釣人の違いは『基礎ができているか』どうか、近年爆発的に人気の出たメバリングやエギングはバス釣りからの転向者も多くルアー釣りに関する基礎は熟知した人がほとんどだと思います。ですが、バス釣りとメバリングの大きな違いは『フィールド』淡水域と海水域の違い!海には潮汐があり海水魚のほとんどがこの潮汐(潮の流れ)に大きく影響されます。
メバルをルアーで釣るには、釣り場の状態・状況判断が大きく釣果を左右する要因になります。

メバリング・リグ

メバリングではワームを使用した釣りがメインとなります。
基本的にはジグヘッドと呼ばれるオモリとフックがひとつになった物を使用したジグヘッドリグで釣りますが、釣り場の状況にあわせてスプリットショットリグやフロートリグといった仕掛けを駆使して釣果を伸ばします。

全てのメバルファンにお願い

メバルは、成長が遅い魚です。
乱獲により、メバルの個体数が減ると、釣りが楽しめなくなってしまいます。
小さい個体や、沢山釣れた場合は、やさしくリリースしてあげてください。
また、夜間の釣りになることが多いため、近隣住民へ迷惑の掛からないようにお願いします。

おすすめ Fishing Blog

釣り具メーカーHP LINK