メバルのルアーフィッシング(準備編)

執筆者:三沢 義将(みさわ よしまさ)

「春を告げる魚」として人気の高い魚「メバル」。
今回は、「メバルのルアーフィッシング(準備編)」として、みなさんにお届けしたいと思います。

*竿やリールはどんなものが良いの?
メバルを釣るためには「道具」が必要になります。もちろん、専用の道具もありますが、まずは手持ちの道具に使えるものがないか探してみましょう。

【竿】
メバルのルアーフィッシング(メバリング)が人気になり、釣り具メーカーから「メバル専用ロッド」が多数販売されています。とはいっても、休みの日に家族で釣りに行くという人が、高価な専用ロッドを準備する必要はありません。

ではどんなものが良いのかというと、長さが2m程度の柔らかい竿であれば全く問題ありません(船用の物は固すぎるため、子供用の投げ釣り竿や、バスロッドなどがであれば問題ありません。)

もちろん、さびき用の竿でも問題ありませんが、ルアーフィッシングは「投げる・巻く」を繰り返しますので、長さのあるさびき竿はとても不便です。

【リール】
ロッド(竿)が準備できたら、リールをセットしましょう。リールは、市販されているできるだけ小型のリールがおすすめです。リールには番手というものがあり、1000番から2000番くらいのものがメバリングには向いています。もし、「投げ釣りなどもしたい」という事であれば、2000番サイズのリールがお勧めです。

*ルアー、ライン(糸)はどんなものを選べばいいのか?
ロッドとリールが準備できたら、ルアーとライン(糸)を準備しなくてはなりません。釣具屋やホームセンター、インターネット通販などで購入できますので、自分好みのものを準備してみましょう。

【ルアー】
ルアーというのは、餌に似せた「おもちゃ」のようなもので、日本語では「疑似餌」と呼びます。ルアーには魚の形そっくりな物から、ゴムでできた餌に似せたものまで様々あります。これからメバリングを始める方は、ゴム製のルアー「ワーム」と呼ばれるものを使用することをお勧めします。最近は餌エキスを染みこませたワームもありますので、「釣れそうだな」と思う物を選ぶようにしましょう。

【ジグヘッド(錘一体型の針)】
メバリングで使用する針は、錘が針と一体型になった「ジグヘッド」と呼ばれる針を使用します。1g〜3g程度の物をそれぞれ一袋(5本くらい入っています)準備しておけば大丈夫です。

ジグヘッドも釣具屋やホームセンター、インターネットで購入できます。購入の際には、できるだけワームと同じメーカ―の物を準備しましょう。メーカーが同じだと、ワームを通しやすく設計されていたりする事が多く、初心者でもセットしやすいからです。

【ライン(糸)】
釣りをするには「ライン」も重要なアイテムになります。本格的にメバル釣りをするのであれば0.3〜0.8号という細いラインを使用しますが、「家族でちょっと釣りに行こう」という場合には、1号〜1.5号のナイロンラインで問題ありません。

1〜1.5号のラインであれば、錘を付けてちょい投げという場合にも問題ありません。また、ナイロンラインは伸びがあり「あたり(魚が口でつつく事)」が取りにくいといわれますが価格も安く、休日にちょっと釣りにという人であれば全く問題ありません。

*おわりに
メバルのルアーフィッシング(メバリング)は、「会社帰りに海に行ってみようかな?」という「気軽さ」が人気の釣りです。ですから、専用の道具をそろえる前に、まずはメバリングの楽しさ実感してください。

専用の道具をそろえるのは、「本格的にメバリングをしよう」と思った時でも遅くはありません。気軽に魚と楽しむ釣り「メバリング」をお金を掛けずに楽しむことから始めましょう!

執筆者:三沢 義将(みさわ よしまさ)
1978年生まれ。秋田県在住(北海道出身)。
秋田県(八峰町)でルアーフィッシングを始め、メバルの愛らしさと、力強さにぞっこんのメバルアングラー。
本業は独立系FP(ファイナンシャル・プランナー) 兼 3児の育メン。
ブログ・・・アメブロ>>育メンFP 生活日誌も好評掲載中!

スポンサー・サイト