釣りの総合情報サイトFishing Information. フィッシング インフォメーション
冬の夜釣り

冬の夜釣り

夜の魚釣り「ナイトフィッシング」と言えば、日中のうだるような熱さと日差しを避けて、潮風が心地良い、夕涼みフィッシングを想像される方も、多いのではないでしょうか?
そもそも、多くの釣り対象魚が夜行性のため、夜間に釣るほうが釣りやすいというのもあると思います。
冬の夜釣りは、『夏とは真逆』寒さが身に凍みる苦行とも言える釣りとなります。
それでも、寒い冬の時期に夜釣りをするのは、冬の夜釣りで釣れる人気の美味しい魚が多くいるからなんです。
魚の旬は地域により多少違いがありますが、瀬戸内海では、冬に美味しくなる釣り対象魚として、メバルやカサゴ、などの根魚、太刀魚、コウイカ、などが夜釣りで人気の対象魚です。

冬の夜釣りにおすすめの対象魚

上記でも紹介しましたが、冬の夜釣り対象魚を紹介します。
冬になると海水温が下がって、釣り対象魚は少なくなってきます。
そんな中でも、人気なのが
冬メバリングで釣れたメバル
そう、メバリングの対象魚『メバル』です。
メバルは海水温が低くなってから、産卵の為に岸近くに来るため、冬前後の時期に岸から釣ることが出来ます。
また、夜行性のため、夜間に釣ることが出来る魚でもあります。
メバル以外にも、根魚のソイ(ムラソイ)アコウ(キジハタ)カサゴなども身近な堤防などで釣ることが出来ます。
メバリングなら、タックルは最小限に抑えられるので、仕事帰りなどにちょっと釣り場によって短時間で、手軽に釣りを楽しむのも好いと思います。

メバリング攻略・・・メバリングをもっと知りたい方はこちらから

その他、冬に人気の釣り対象魚は
太刀魚(タチウオ) 瀬戸内海では、防波堤から釣れる人気の対象魚です。
お刺身で食べるととても美味しい魚です。
もちろん塩焼きでも最高です。

コウイカ 秋から冬にかけてのエギングで、アオリイカとコウイカ両方狙うことが出来ます。
アオリイカは海水温が低くなってくるとあまり釣れなくなりますが、コウイカは湾内などで釣ることが出来ます。

アナゴ 意外な対象魚かもしれませんが、アナゴは年中狙うことが出来る魚です。
海水温が低くなってきたら、エサ取りに邪魔されることなく釣りやすくなります。
匂いに敏感な魚なので、魚の切り身などをエサにぶっ込み釣りで狙うとよく釣れます。

チヌ黒鯛 チヌも年中狙うことが出来る対象魚です。
冬のチヌ(寒チヌ)は、身が締まってとても美味しいので、専門に狙う人もいます。
水温の変化に敏感なため、釣り場を選びは重要ですが、夜釣りなら比較的簡単に釣ることが出来る対象魚です。

上記以外にも冬に釣ることが出来る対象魚がたくさんいます。

冬の釣りは防寒対策は必須!

冬に釣りをするのに欠かせないのが防寒対策
日差しのある日中ならまだしも、夜間の釣りともなると、気温以上に体感温度は低く感じられます。
せっかく釣りに来たのに、寒くて釣りができないってことがないように、しっかりと防寒対策しましょう。
厳寒期の釣りを快適に過ごすための防寒対策

冬の夜釣りまとめ

冬は海水温の低下とともに、釣り対象魚も減ってくる季節ですが、食べて美味しい魚も釣れる絶好の季節です。
脂ののった美味しい魚を食べたいなら、寒い時期を逃してはもったいないといおもいませんか。

最後に、冬は天候の変わりやすい季節でもありますので、しっかりと天気予報をチェックして、防寒対策をしたうえで釣りを楽しみましょう。

釣り具メーカーHP LINK