メバリングタックル

  1. メバリング攻略
  2. メバリングタックル

メバリングタックル

メバリングで使用するタックルについての基礎知識からメバリングを攻略するためのメバリング専用タックルの選び方までを詳しく解説します。

メバルタックル 近年のメバリング人気で、各釣具メーカーからメバリング専用のロッドやリールが発売され、使用するタックルの選択肢も拡がり自分にあった道具を選べるようになりました。
ただ、たくさんの種類があるがために、どれを選んだらいいか解らないという方も増えたようです。

メバルのルアー釣りがメバリングとして確立していない時代には、エサで釣っていたメバル釣り師がさぐり釣り仕掛けにワームやミノーをつけてメバルを釣っていた、なんて時代もありました。
今でこそ、軽量ルアーを遠くに飛ばせるタックルがありますが、軽量ルアーを遠くにキャストできるタックルがない時代には、鮎竿など、8m~10mもあるのべ竿を使って、メバルをワームで釣るというスタイルで、釣っていたメバリングの原型のような釣り方がありました。

また、大き目の「飛ばし浮き」を使用して擬餌針で釣る「かぶら釣り」などは、最もメバリングに近いのかもしれません。

さて、メバリングタックルの基礎知識から解説します。
メバリングで必要な道具は、「ロッドとリール、あとルアーだけ!」
手軽にスタイリッシュな釣りとして、「バスフィッシング」があれほどの人気になった理由と同じ!「手軽に楽しめる釣り、そしてゲーム性が高い釣り」なのです。
先ずは手持ちの道具(必要最低限)をそろえて、メバリングをしているうちに徐々に欲しいものが増えてくると思います。
さらにメバルは食べても美味しい魚です。
上記でも書きましたが、メバルは昔から人気の釣り魚です。
キャッチアンドリリースも大切ですが、自分で釣った魚を食べてあげることも大切なことだと思います。

おすすめのメバリングタックルはこちら